スタジアム「頂への雪道」
おたがいの場の「ルールを持つポケモン」の特性は、すべてなくなる。
ルールを持つポケモンとは?
ルールを持つポケモンとは、そのポケモン固有の特別な設定を持つポケモンを指します。
「ルールを持つポケモン」とは、ポケモンEX、M進化ポケモン、BREAK進化ポケモン、ポケモンGX、◇(プリズムスター)のポケモン、TAG TEAMのポケモン、ポケモンV、ポケモンVMAX、ポケモンV-UNION、ポケモンVSTAR、かがやくポケモン、ポケモンexをさします。
ポケモンカード公式サイト
exルール
ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚多くとる。
かがやくポケモンのルール
かがやくポケモンはデッキに1枚しか入れられない。
などのように、通常のポケモンとは違った取り扱いをするポケモン全般を「ルールを持つポケモン」と言います。
昨今では、1体のポケモンを倒して当たり前のようにサイドを2枚や3枚同時に取ったりしていますが、本来1体のポケモンをきぜつさせた際に1枚しか取れないサイドを、特別ルールにより多く取っている、という過程を経ています。
頂への雪道はどんなカード?
頂への雪道はそんな「ルールを持つポケモン」たちの特性をなくしてしまうスタジアムカードです。
この呼称は近年使われるようになった新しい呼び方です。
これまでルールを持つポケモンたちを示すときには、「ポケモンex」「ポケモンV」「ポケモンGX」…という風に、1つ1つを列挙する方法で呼ばれていました。
しかし、この列挙で呼ぶことの致命的な欠陥はレギュレーションの変更に対応していないということです。つまり新たにリリースされたカードには効果が及ばないので、効果を及ばすにはテキストを改変して刷り直す必要がありました。
それが突如、「ルールを持つポケモン」と、これらを一括りで現す用語が登場しました。
登場当初はよくもまぁ、こんな上手い括り方を見つけてきたもんだと、この革新的呼称にいたく感心したものです。(私が一人で)
▼▼▼
ポケモンEX
ポケモンEXのルール
ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
BW~XY期を彩ったクラス「EX」。今の「ex」「V」に相当する。そこそこ長い歴史を持つので種類が多い。進化ポケモンがたねポケモンとして収録されるようになった。
M進化ポケモン
M進化のルール
M進化ポケモンになったとき、自分の番は終わる。
ポケモンEXに重ねて進化させるXY期に登場したコンセプト。M進化ポケモンになったとき、自分の番は終わる。という謎のルールを持っている。
ポケカ四天王 イトウシンタロウ選手はMタブンネEXを使用して世界大会を優勝した。
BREAK進化ポケモン
BREAK進化のルール
BREAK進化する前のゲッコウガの「ワザ・特性・弱点・抵抗力・にげる」を引きつぐ。
1進化ポケモン、2進化ポケモンに重ねることで進化できたのがこのBREAK進化。
例えば、このゲッコウガBREAKは2進化ポケモンのゲッコウガに重ねて進化させるので、実質3進化目に相当する。当時は後攻から攻撃できるデッキが流行っていたため、後攻から攻撃されても逆転できるゲッコウガBREAKとオーロットBREAKのみが使われた。
ポケモンGX
GXルール
ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
サン&ムーン期を彩ったクラス「GX」。今の「ex」「V」に相当する。対戦中に1回だけ使えるGXワザを持つ。
◇(プリズムスター)のポケモン
◇(プリズムスター)のルール
同じ名前の(プリズムスター)のカードは、デッキに1枚しか入れられない。トラッシュには行かず、ロストゾーンに置く。
デッキに1枚しか入れられないが、プリズムスターのカード自体はデッキに何種類でも採用することができるのが、かがやくポケモンとの大きな違い。
プリズムスターにはポケモン以外にも、サポート、エネルギー、スタジアムのカードがある。
TAG TEAMのポケモン
TAG TEAMルール
TAG TEAMがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。
指定されたエネルギーよりも多く付けることで追加効果を得られるGXワザが特徴。たねポケモンなのに進化ポケモン並み強く、使い方によってはそれを遥かに上回るスペックを持っている。
ポケモンV
Vルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
ソード&シールド期を彩るクラス「V」。「VMAX」や「VSTAR」に進化することが前提になっているものが多いため、単体で活躍したものは少ない。
ポケモンVMAX
VMAXルール
ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。
ポケモンVに重ねて進化するクラス「VMAX」。ダメージは控えめだがHPが高いのが特徴。
ポケモンV-UNION
V-UNIONルール
対戦中に1回、自分の番に、自分のトラッシュにある4種類のV-UNIONを組み合わせて、ベンチに出す。
ポケモンV-UNIONがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。
トラッシュに4枚のV-UNIONが揃った場合、ベンチに出すことができるクラス「UNION」。
とにかくトラッシュに送るのが難しい+サイドに埋まる可能性も考慮しなければならないため使うのが難しいカード。
ポケモンVSTAR
VSTARルール
ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
ポケモンVに重ねて進化するクラス「VSTAR」。対戦中に1度だけ使える「VSTARパワー」を持つ。このVSTARパワーはどれもこれも規格外で、このテキストよりも強いテキストを作るほうが難しい程めちゃくちゃなことが書かれている。
かがやくポケモン
かがやくポケモンのルール
かがやくポケモンは、デッキに1枚しか入れられない。
デッキに1枚のみ入れることが出来るかがやくポケモン。デッキに1枚しか採用できない点がプリズムスターと類似している。
コメント