【ルール解説】シンオウ神殿の特殊エネルギーの裁定を解説

ルール【裁定解説】
この記事からわかること
  • シンオウ神殿に関わるルール
  • 実戦で多いシチュエーションでの裁定

スタジアム「シンオウ神殿」

シンオウ神殿は場に出ていると、特殊エネルギーの効果はすべてなくなります。そのエネルギーカードは無色エネルギー1個として働きます。

▼こんな感じ▼

変更点を挙げると…

このカードは「フュージョン」のポケモンにしかつけられず、「フュージョン」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。

このカードは、ポケモンについているかぎり、すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードをつけているポケモンは、相手のポケモンから特性の効果を受けない。

要点チェック
  • 名前は「フュージョンエネルギー」のままである(特殊エネルギーのままである)
  • 無色エネルギー1個分として扱う
  • 「フュージョン」のポケモン以外にもつけることができる
  • 相手ポケモンからの特性の効果を受ける

「シンオウ神殿」が出ているとき、サポート「カミツレのきらめき」でフュージョンエネルギーをつけることはできますか?

はい、できます。

場にシンオウ神殿が出ている場合でも、カミツレのきらめきでフュージョンエネルギーを付けることができます。

フュージョンエネルギーがフュージョンエネルギーであることは変わりません。


「シンオウ神殿」が出ているとき、フュージョンエネルギーがついたメロエッタでジュラルドンVMAXにダメージを与えることはできますか?

いいえ、できません。

場に「シンオウ神殿」が出ている場合でも、フュージョンエネルギーがついたメロエッタでジュラルドンVMAXにダメージを与えることはできません。

場にシンオウ神殿が出ていても、フュージョンエネルギーが特殊エネルギーであることは変わりません。


「シンオウ神殿」が出ているとき、フュージョンエネルギーは「メロディアスエコー」の加点対象となりますか?

メロディアスエコーの加点対象となります。

(※クロスフュージョンでメロエッタのワザ【メロディアスエコー】を使っています)

フュージョンエネルギーとしてカウントされます。

フュージョンエネルギーが『フュージョンエネルギー』であることは変わりません。


「シンオウ神殿」が出ているとき、メロエッタはフュージョンエネルギー2枚でワザ「メロディアスエコー」を使うことはできますか?

いいえ、使うことはできません。

メロエッタはワザ【メロディアスエコー】を使うことはできません。

フュージョンエネルギーのテキスト「すべてのタイプ1個分としてはたらく。」が消えているからです。メロエッタには特殊エネルギーとして扱う無色エネルギーが2個付いている状態となります。

基本超エネルギーをつけて使う。

「シンオウ神殿」が出ているとき、アーケオスの特性【プライマルターボ】でルギアVSTARに「いちげきエネルギー」をつけた場合どうなりますか?

いちげきエネルギーはトラッシュしません

いちげきエネルギーのテキスト上文「このカードは「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。」がなくなっているので、いちげきエネルギーはトラッシュしません。

いちげきエネルギー

このカードは「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についているなら、トラッシュする。

このカードは、ポケモンについているかぎり、闘悪の2つのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらき、このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「 +20」される。


「シンオウ神殿」が出ているとき、ダブルターボエネルギーの裁定はどうなりますか?

ダメージが「-20」される効果がなくなり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらきます。

注意点は「-20」される効果もなくなっている、という点です。

解答
  • 無色エネルギー1個分としてはたらく
  • 相手ポケモンへのダメージは「-20」されない

エルフーンvstar(こくばバドレックスV)の裁定

解答
  • 手札からエネルギーを出してつけられない
  • こくばバドレックスVのワザ【シャドーミスト】も同様

▼ポケカ環境デッキレシピまとめ▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました