発売日:2024年3月22日【金】

- 【クリムゾンヘイズ】
- ガチグマアカツキex
- サケブシッポex
- テツノイバラex
- モンジャラ
- モジャンボ
- カイロス
- イトマル
- アリアドス
- リーフィア
- テツノイサハ
- チャデス
- ヤバソチャex
- ロコン
- キュウコン
- マグマッグ
- マグカルゴex
- コータス
- ヒコザル
- モウカザル
- ゴウカザル
- イーユイ
- ヘイガニ
- シザリガー
- グレイシア
- フィオネ
- ケロマツ
- ゲコガシラ
- ウッウ
- ウネルミナモ
- サンダー
- エリキテル
- エレザード
- モルペコ
- ズピカ
- ハラバリー
- キリンリキ
- フラベベ
- フラエッテ
- フラージェス
- ラブトロス
- ヒスイガーディ
- ヒスイウインディ
- ノズパス
- ダイノーズ
- ゲッコウガex
- ルチャブル
- ディンルー
- カジッチュ
- カミッチュ
- イーブイ
- カビゴン
- アンフェアスタンプ
- 改造ハンマー
- ハイパーアロマ
- ポケモンいれかえ
- ポケモンキャッチャー
- ラブラブボール
- サバイブギプス
- ラッキーメット
- 管理人
- ゴヨウ
- サザレ
- スレインのお世話
- 公民館
- ブーメランエネルギー
【クリムゾンヘイズ】
ガチグマアカツキex

特性【ろうれんのわざ】
相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンが「ブラッドムーン」を使うための無色エネルギーは少なくなる。
ブラッドムーン240
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
サケブシッポex

ぜっきょう
このワザは、後攻プレイヤーの最初の番にだけ使える。次の相手の番、相手は手札からサポートを出して使えない。
かみくだく 120
相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
テツノイバラex

特性【イニシャライズ】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ルールを持つポケモン」(「未来」のポケモンをのぞく)の特性は、すべてなくなる。
ボルトサイクロン 140
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。
モンジャラ

モジャンボ

特性【みつりんボディ】
このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
おおいかぶさる 150-
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる。
カイロス

スロークランチ
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。次の相手の番の終わりに、このワザを受けたポケモンはきぜつする。
イトマル

アリアドス

特性【ビッグネット】
このポケモンがいるかぎり、相手のバトル場の進化ポケモンのにげるためのエネルギーは、1個ぶん多くなる。
いとがらめ 10+
相手のバトルポケモンのにげるためのエネルギーの数×30ダメージ追加。
リーフィア

わかばのめぐみ
自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚選び、ベンチポケモンにつける。その後、つけたポケモンのHPをすべて回復する。
テツノイサハ

リカバーネット
自分のトラッシュからポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。
アベンジエッジ 100+
前の相手の番に、ワザのダメージで、自分のポケモンがきぜつしていたなら、60ダメージ追加。
チャデス

特性【くらがくれ】
このポケモンは、ベンチにいるかぎり、相手のポケモンからワザのダメージや効果を受けない。
ヤバソチャex

せんじがえし
自分のトラッシュにある「基本草エネルギー」をすべて相手に見せ、その枚数×2個ぶんのダメカンを、相手のポケモン1匹にのせる。その後、見せたエネルギーを山札にもどして切る。
まっちゃスプラッシュ 120
自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。
ロコン

キュウコン

あやしいともしび 90
相手のバトルポケモンをやけどとこんらんにする。
マグマッグ

あついマグマ 20
相手のバトルポケモンをやけどにする。
マグカルゴex

あついマグマ 70
相手のバトルポケモンをやけどにする。
グラウンドバーン 140+
おたがいの山札を上から1枚ずつトラッシュし、その中にあるエネルギーの枚数×140ダメージ追加。
コータス

こうらでぶつかる 30
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
ほのおのうず 110
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
ヒコザル

ひをふく 20+
コインを1回投げオモテなら、20ダメージ追加。
モウカザル

ヒートブロー 80
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
ゴウカザル

特性【かえんぶとう】
自分の番に1回使える。自分の手札から「基本炎エネルギー」と「基本闘エネルギー」をそれぞれ1枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。
バーンアウト 200
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
イーユイ

ひきつける
自分の山札を2枚引く。
グラウンドメルト 60+
場にスタジアムが出ているなら、60ダメージ追加。その後、そのスタジアムをトラッシュする。
ヘイガニ

シザリガー

ジョキジョキ 40
コインを2回投げ、オモテの数ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。
あばれハンマー 180
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
グレイシア

しみいるれいき 30
次の相手の番の終わりに、このワザを受けたポケモンにダメカンを9個のせる。
フィオネ

まねきよせる
自分のトラッシュからサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。
エナジープレス 20×
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×20ダメージ。
ケロマツ

むれる
自分の山札から「ケロマツ」を2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
ゲコガシラ

しびれみず 20
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
ウッウ

スピットシュート
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン1匹に、120ダメージ。(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。)
ウネルミナモ

オーロラゲイン 20
このポケモンのHPを「20」回復する。
うねりさく 20×
このポケモンにダメカンを9個までのせ、のせた数×20ダメージ。
サンダー

でんじは
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
10まんボルト 190
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。
エリキテル

もってくる
自分の山札を1枚引く。
エレザード

ワイルドボルト 70
このポケモンにも20ダメージ。
モルペコ

特性【おやつさがし】
自分の番に1回使える。自分の山札を上から1枚見て、もとにもどす。のぞむなら、そのカードをトラッシュする。
ひろってつける
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。
ズピカ

ハラバリー

でんきショック 50
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
キリンリキ

どっちもヘッド 30
自分のベンチポケモン1匹にも、10ダメージ。【ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。】

ミッドランブル 40×
自分の場の1進化ポケモンの数×40ダメージ。
ぶきみなねんぱ 80
相手のバトルポケモンをこんらんにする。
フラベベ

きずをなおす
自分のポケモン1匹のHPを「30」回復する。
フラエッテ

ちいさなおつかい
自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
フラージェス

特性【みわくのいざない】
自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンをこんらんにする。
ラブトロス

ラブレゾナンス 80+
自分の場に、相手の場のポケモンと同じタイプのポケモンがいるなら、120ダメージ追加。
ヒスイガーディ

まるやけ
場に出ているスタジアムをトラッシュする。
とっしん 40
このポケモンにも10ダメージ。
ヒスイウインディ

プライドファンク 30+
自分のベンチポケモンにダメカンがのっているなら、90ダメージ追加。
やきこがす 90
相手のバトルポケモンをやけどにする。
ノズパス

パワーラッシュ 60
コインを1回投げウラなら、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
ダイノーズ

アサルトレーザー 80+
相手のバトルポケモンに「ポケモンのどうぐ」がついているなら、80ダメージ追加。
ゲッコウガex

しのびのやいば 170
のぞむなら、自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。
ぶんしんれんだ
このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
ルチャブル

サイドカウンター 50+
自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、90ダメージ追加。
ディンルー

グラウンドクラック 30
場にスタジアムが出ているなら、相手のベンチポケモン全員にも、それぞれ30ダメージを与え、そのスタジアムをトラッシュする。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
カジッチュ

ともだちをさがす
自分の山札からポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
カミッチュ

みつあめキャッチャー
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。その後、新しく出てきたポケモンに70ダメージ。
イーブイ

かくせい
このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。
でんこうせっか 20+
コインを1回投げオモテなら、20ダメージ追加。
カビゴン

はらごしらえ
自分の手札からエネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。その後、このポケモンのHPを「60」回復する。
アンフェアスタンプ

このカードは、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない。
おたがいのプレイヤーは、それぞれ手札をすべて山札にもどして切る。その後、自分は5枚、相手は2枚、山札を引く。
改造ハンマー

相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを1個選び、トラッシュする。
ハイパーアロマ

自分の山札から1進化ポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
ポケモンいれかえ

ポケモンキャッチャー

ラブラブボール

自分の山札から、相手の場のポケモンと同じ名前のポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
サバイブギプス

このカードをつけているポケモンのHPがまんたんの状態で、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつするとき、そのポケモンはきぜつせずに、残りHPが「10」の状態で場に残る。その後、このカードをトラッシュする。
ラッキーメット

このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、自分の山札を2枚引く。
管理人

自分の山札を2枚引く。その後、場に「公民館」が出ているなら、この「管理人」はトラッシュせず、山札にもどして切る。
ゴヨウ

おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、おたがいのプレイヤーは、それぞれコインを1回投げ、オモテなら6枚、ウラなら3枚、山札を引く。
サザレ

自分の手札からポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、山札にもどす。その後、もどした枚数ぶんまで、自分の山札からポケモンを選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
スレインのお世話

自分のトラッシュからポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)と基本エネルギーを合計3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。
公民館

この番、手札からサポートを出して使っていたプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「10」回復してよい。
ブーメランエネルギー

このカードは、ポケモンについているかぎり無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードをつけているポケモンが使うワザの効果で、このカードがトラッシュされたなら、ワザのダメージや効果のあとに、もとのポケモンにつけなおす。
コメント