11/10【月】~11/16【日】統計情報を見る
73会場/1160デッキ(リザードン137デッキ)
▼デッキレシピ平均化▼
ピジョット型

11/10【月】~11/16【日】変更点
炎エネルギー→タウンデパート
フトゥー博士のシナリオ→ヒカリ
【カースドボム】+クレッフィ型は登場以来ずっと主流。そしてこのコンボこそがリザードンの高いシェア率を支えている事実を裏付けるに十分な期間が経過した印象。
シェア率は低下したが勝率は維持している。ドラパルト以外には強く、現状はドラパルト一点切りで済んでいるため、リザードンのシェア率が減る要因がない。(ドラパルトのシェア率=10%だけを割り切る。不利対面が割り切った10%のみで済むのであれば、むしろリスクは最小限であるという考え方。)
履歴
11/8【土】~11/9【日】変更点
タウンデパート→炎エネルギー
リザードンデッキは個性が出る印象だが、今回の平均化はかなり民意を反映した構築が完成している。ファイヤー、タウンデパートの採用率高め。
環境の二大トップであるサーフゴーとサーナイトに対して、リザードンは有利を取る。そのリザードンを迎え撃ちたいドラパルトだが、ドラパルトはサーフゴーとサーナイトに特別強いわけではないため、やや使うには勇気が必要。そのため、リザードンプレイヤー目線「次の対戦は不利対面が来るのではないか?」という精神的な怯えも少なく、メンタルの波は穏やかだったに違いない。
実際にはドラパルトの数が多く勝率自体は落としたものの、有利対面の多さから見て、環境を動かす実権は依然としてリザードンが握っている印象。
宝石型

11/10【月】~11/16【日】変更点
スグリ→メタモン
リザードンex成績内訳
優勝:12デッキ
準優勝:10デッキ
TOP4:16デッキ
環境占有率:11.8%
TOP4占有率:13.0%
進出率:110%(基準値100%)
インフェルノX環境



































































































